24時間換気システムは2003年の建築基準法の改正で設置が義務付けらました。
当時はシックハウス症候群(アレルギー)が社会問題化し、その対策として定められました。
24時間換気システムのメリットとしては、次のことが挙げられます。
24時間換気システムには、第一種換気、第二種換気、第三種換気の三つがあります。
その中で当社が採用しているのは、熱交換器が設置でき最も安定的に換気ができる第一種換気システム。
熱交換器を設置することで、冬季や夏季など室内と屋外の気温差が大きい場合に、室内の温度が変化するのを抑えながら換気ができるので冷暖房効率を維持する効果があります。
24時間換気システムは、高断熱・高気密の構造でないと効果を発揮することができません。当社ではお引渡し前に、気密測定もしっかりと行っています。
当社ではシロアリの対策のためターミダンシートという、防蟻・防湿シートを基礎の部分に使用しています。
ターミダンシートの有効成分、ピレスロイド系ビフェントリンは防疫殺虫剤で使用される成分で、WHO(世界保健機関)が認定した人体に安全性能が高く、高い効果があり環境に影響がない薬剤です。
ピレスロイドの特徴には次の4つがあります。